こうせいまる
弘清丸 茨城 大洗港
ご予約はTEL: 029-267-3420
ようこそ茨城大洗の弘清丸へ
お世話になっております、お客様に乗船していただいてありがとうございます。この度大型船が就航することになりました。 毎日海と向かい合い、お客様に乗船して頂いたら、どうしたら魚が沢山 釣れるのか日々考えてきました。また、お客様より頂いた貴重なご意見を活かし、更に、最新機種を取り揃え、お客様の満足感を高めております。これからも、お客様お一人お一人のご要望にお応えできるサービスを提供させて頂きますので、是非一度ご連絡、ご利用下さい。皆様のご乗船を家族一同、心よりお待ちしております。 |
今後はショサイフグに出船します。
3月20日・ショウサイフグ
3月21日・ショウサイフグ
3月22日・ショウサイフグ
3月23日・ショウサイフグ
料金・餌付き12000円
アオヤギ・1000円
ホヤ・1000円
アルゼンチンエビ・600円
仕掛け30号・1000円
2025年3月15日 (土) 【水温】13.5C゜ 【水色】薄濁り 【 波】0.5m
ショウサイフグ 5匹〜25匹 20cm~40cm 磯崎沖25m
竿頭:佐野市 平手貴之さん
朝のうち真沖の大型狙い、反応あるも底荒れなのか型しか見られず、北上して7時40分より浅場の磯崎沖にて、反応最初はないものの時間かけて船下にフグの群れ集まり、まずまず釣れました。中大サイズでした。場荒れなく期待大です。
外道:トラフグ
料金・12000円アオヤギ付き
アオヤギ・1000円
ホヤ・1000円
アルゼンチンエビ・600円
仕掛け30号・1000円
2025年3月12日 (水) 【水温】13.3C゜ 【水色】薄濁り 【 波】0.5m
ショウサイフグ 5匹〜23匹 20cm~40cm 東海沖25m
竿頭:野田市 小川隆さん
本日、北の東海沖に走り、前半凪良すぎて船流れず投入時だけ当たり苦戦しました。10時前に南から潮流れて、大中小交じりで良い流しあり、船中に回り、まずまずでした。水温状況安定するまで当分釣れるサイズを狙っていきます。場荒れなく期待大です。
外道:マツカワガレイ3㎏ 1匹料金・12000円アオヤギ付き
アオヤギ・1000円
ホヤ・1000円
アルゼンチンエビ・600円
仕掛け30号・1000円
2025年3月8日 (土) 【水温】13.8C゜ 【水色】濁り 【 波】0.5m
ショウサイフグ 1匹〜15匹 20cm~40cm 磯崎沖10m
竿頭:土浦市 塙裕次さん
本日、時化続きで久しぶりに出船。前半ウネリ2.5m以上の中、大型~ジャンボフグ狙いで南沖中心に狙うも朝だけでダメでした。9時より北上し浅場にて何でも釣れるサイズを狙い、小型交じりでまずまずでした。海直れば楽しみです。
料金・12000円アオヤギ付き
アオヤギ・1000円
ホヤ・1000円
アルゼンチンエビ・600円
仕掛け30号・1000円
2025年3月2日 (日) 【水温】13.8C゜ 【水色】濁り 【 波】0.5m
ショウサイフグ 0匹〜13匹 25cm~40cm 大竹沖32m
卜ラフグ 船中1匹
3kg
竿頭:水戸市 小沼勇さん
本日凪良く大型~ジャンボフグ専門で大竹沖中心に反応乗せていくが、潮が全然流れず投入時だけの掛かりで、ポイント広く見たがフグの活性悪く苦戦でした。
料金・12000円アオヤギ付き
アオヤギ・1000円
ホヤ・1000円
アルゼンチンエビ・600円
仕掛け30号・1000円
2025年2月28日 (金) 【水温】13.8C゜ 【水色】薄濁り 【 波】0.5m
ショウサイフグ 3匹〜28匹 25cm~40cm 大竹沖27m
卜ラフグ 船中1匹
3kg
竿頭:日立市 大内俊彦さん
本日も大竹沖の砂場中心に狙い、前日遠い朝から反応あり潮も流れよく、何人も同時に巻く感じの時もあり、フグの活性いい時間もあり、大型〜ジャンボフグでした。30cmクラスもかなり交じります。明日もかんばってさがします。
料金・12000円アオヤギ付き
アオヤギ・1000円
ホヤ・1000円
アルゼンチンエビ・600円
仕掛け30号・1000円
2025年2月27日 (木) 【水温】14.0C゜ 【水色】濁り 【 波】0.5m
ショウサイフグ 0匹〜11匹 25cm~39cm 大竹沖27m
卜ラフグ 船中3匹
2kg〜3kg
本日は大竹沖に南下して根回り、砂場、色々狙ったが水色濁りで潮止まりで、どこに行っても良くて型見る程度で、当たり少なく苦戦しました。
明日もポイント広く見て投入していきます。潮流れれば釣果アップします。明日に期待したいです。大型~ジャンボフグ中心でした。
料金・12000円アオヤギ付き
アオヤギ・1000円
ホヤ・1000円
アルゼンチンエビ・600円
仕掛け30号・1000円
2025年2月24日 (日) 【水温】12.8C゜ 【水色】濁り 【 波】0.5m
ショウサイフグ 18匹〜30匹 25cm~39cm 大洗沖27m
本日朝から北西風強く、海悪の中、潮流れ良く船流れて、アタリと餌取り多く、フグの活性良く、大型~ジャンボフグでした。
固まり方良いので今後も期待大です。
フグ1本で出船します
料金・12000円アオヤギ付き
アオヤギ・1000円
ホヤ・1000円
アルゼンチンエビ・600円
仕掛け30号・1000円
2025年2月23日 (土) 【水温】12.8C゜ 【水色】濁り 【 波】0.5m
ショウサイフグ 5匹〜15匹 25cm~39cm 大洗沖27m
竿頭:足立区 小泉秀憲さん
本日3ヶ月ぶりにフグ専門で出船。状況つかめないためピンポイントで反応投入していき、空振りのポイントはすぐ移動して広く見ました。今後のために移動していき大型~ジャンボフグほとんどでした。明日から集中的に頑張って探します。よろしくお願いします。
料金・12000円アオヤギ付き
アオヤギ・1000円
ホヤ・1000円
アルゼンチンエビ・600円
仕掛け30号・1000円
2025年2月16日 (日) 【水温】13.6C゜ 【水色】澄み 【 波】0.5m
太刀魚 27匹〜85匹 80cm~135cm 大洗沖30m
本日、朝は反応見つける事が出来ずも、6時30分ごろ反応に乗り入れ喰いタイムが始まり、投入時は満席の中船中に釣れ、本日は手返しの差もあるものの、ドラゴン級も混じりクーラー満杯の方多数で大変良い1日でした。期待大。
料金・12000円
ジク・120 〜150
テンヤ・50号.60号
PE・1.5号以下
2025年2月15日 (土) 【水温】14.0C゜ 【水色】澄み 【 波】0.5m
太刀魚 13匹〜48匹 80cm~135cm 大洗沖30m
北沖の根回りにて反応大きくあるも、水色澄みなため、移動速く手返し勝負でした。中盤止まり気味で良い流しもあり、船中まずまずで、ハリス切れ多い人は数伸びず。本日もドラゴン級多く交じりました。明日も頑張って良い反応に乗せます。
料金・12000円
ジク・120 〜150
テンヤ・50号.60号
PE・1.5号以下
2025年2月14日 (金) 【水温】14.0C゜ 【水色】澄み 【 波】0.5m
太刀魚 35匹〜75匹 80cm~135cm 大洗沖30m
前日の時化で反応群れ散らばってしまい、7時ごろ大きい反応に当たり、固まり方大変良く入れ食いモードに入り、満席の中船中に掛かり、始めでドラゴン級多く交じり、平均40-50匹台多く、大中クーラー一杯でした。一旦反応に乗ればOKモードです。期待大。
料金・12000円
ジク・120 〜150
テンヤ・50号.60号
PE・1.5号以下
2025年2月11日 (火) 【水温】13.8C゜ 【水色】澄み 【 波】0.5m
太刀魚 3匹〜43匹 75cm~135cm 大洗沖30m
本日暗いうちから反応に乗り、前半手返し早い人は好調に釣れ釣果伸び、ジグの人はコンスタントに釣る人多く、ドラゴン級交じりでした。その後移動速くなり、ムラ有るも掛かり良い人は数伸びました。反応見つければOKです。期待大です。
料金・12000円
ジク・120 〜150
テンヤ・50号.60号
PE・1.5号以下
2025年2月9日 (日) 【水温】14.2C゜ 【水色】澄み 【 波】0.5m
太刀魚 17匹〜72匹 85cm~135cm 大洗沖30m
本日シケ後につき型見られるか心配でしたが、他船の友人に情報もらい7時より釣りました。反応に乗せていきジグのお客様ばかりで手返しが早い方は入れ喰いタイム多くなり好調でした。バラシかPE切れ多くあります。今後も期待大です。
料金・12000円
ジク・120 〜150
テンヤ・50号.60号
PE・1.5号以下
2025年2月5日 (水) 【水温】14.2C゜ 【水色】澄み 【 波】0.5m
太刀魚 7匹〜43匹 85cm~135cm 大洗沖30m
本日凪。根の上にて反応出て、移動早い時間もあるが満席の中でもまずまず釣れる流し度々あり、タチウオ活性良くなってきました。ドラゴンサイズも交じります。
今週は天気次第ですが、頑張って探します。
料金・12000円
ジク・120 〜150
テンヤ・50号.60号
PE・1.5号以下
2025年2月4日 (火) 【水温】14.6C゜ 【水色】澄み 【 波】1m
太刀魚 18匹〜45匹 85cm~130cm 大洗沖〜大竹沖30m
前半大竹沖から大洗沖にかけてさがすも全然反応乗れず、本日はダメであきらめかけていたが、9時に他船の友人が反応発見の連絡もらい10時ころ投入し入れ食いタイムになり絶好調でした。ドラゴン級多くまじり本日は終わりは大変よかった1日でした。明日も出船します。
料金・12000円
ジク・120 〜150
テンヤ・50号.60号
PE・1.5号以下
2025年1月31日 (金) 【水温】14.5C゜ 【水色】澄み 【 波】1m
太刀魚 17匹〜55匹 85cm~130cm 大洗沖30m
本日も根回りにて、前半前日よりは反応あり、ピンポイントで忙しい釣りでしたが、乗せれば何回かに1流しはまずまず。たまに短時間の入れ食いもあり、後半は特に良い感じでした。圧倒的にジグが当たりで、他は仕掛けはまるっきり掛かりません。明日も頑張ります。
料金・12000円
ジク・120 〜150
テンヤ・50号.60号
PE・1.5号以下
2025年1月30日 (木) 【水温】14.5C゜ 【水色】澄み 【 波】2m
太刀魚 5匹〜42匹 85cm~130cm 大洗沖30m
本日も根回り狙い、投入時は何匹か釣れる感じで今一でした。ハリス切れもかなりあり、ジグの人は巻き方次第で釣果に差が出てしまい、上下に差が出る一日でした。終始盛り上がらずポツーリでした。明日も広く見ます。
料金・12000円
ジク・120 〜150
テンヤ・50号.60号
PE・1.5号以下
2025年1月29日 (水) 【水温】14.5C゜ 【水色】澄み 【 波】2m
太刀魚 17匹〜77匹 85cm~130cm 大洗沖30m
大洗沖の根の上にて、前半反応そこそこあり移動速いものの乗せれば船中に回り好調でした。投入時にハりス切られもかなりありむずかしいものでした。F3〜6サイズでドラゴンも交じります。明日もかんばります。
料金・12000円
ジク・120 〜150
テンヤ・50号.60号
PE・1.5号以下
2025年1月28日 (火) 【水温】14.3C゜ 【水色】澄み 【 波】2m
太刀魚 37匹〜121匹 85cm~130cm 大洗沖30m
真沖の根の上にて時化後ながら反応大きく船下に止まり、入れ食いタイムになり、満席ながら船中にぎやかに釣れ続き、F3-F6サイズでハリス切れ続出の爆釣りでした。明日もタチウオの足止まれば期待大です。頑張ります。
料金・12000円
ジク・120 〜150
テンヤ・50号.60号
PE・1.5号以下
2025年1月25日 (土) 【水温】15.2 【水色】薄濁り 【 波】0.5m
太刀魚 17匹〜73匹 85cm~125cm 大洗沖30m
前日、他船の入れ喰いポイント周りを探すもなく反応移動早く、30mの根の上にて大きな反応に当たり、船下に止まれば入れ喰いタイムになり好調でした。ドラゴン級混じりで指5~6本もいますよ~。今後も期待大です。
料金.12000円
ジク.120 〜150
テンヤ.50号.60号
2025年1月19日 (日) 【水温】15.2 【水色】薄濁り 【 波】0.5m
太刀魚 7匹〜35匹 75cm~120cm 大竹沖25m
南沖の根回りで、朝から前半は反応乗せれば投入時早い人は何人も掛かり良くいい感じでしたが、中盤~後半は群れの移動早くて反応乗せるのに大変でした。反応あるので足が止まれば釣果アップ間違いないです。
料金.12000円
ジク.120 〜150
テンヤ.50号.60号
2025年1月18日 (土)【水温】15.2℃ 【水色】薄濁り 【 波】0.5m
太刀魚 38匹〜93匹 70cm~120cm 大竹沖25m
本日からタチウオ出船。大竹沖の根回りにて、暗いうちから反応に乗り、船中コンスタントに投入すれば掛かり、反応船下に止まれば入れ食いタイムもあり、満席ながら好調でした。11時に早揚がりでした。明日も期待大です。
料金.12000円
ジク.120 〜150
テンヤ.50号.60号
2024年12月31日 (火)【水温】16.5℃ 【水色】薄濁り 【 波】0.5m
ヒラメ 3匹〜8匹 0.5kg~3.7kg 大竹沖28m
竿頭:日野市 高木信彦さん
前半、大竹沖の根回りにて、1〜2kgクラス中心に良型多数でした。後半大洗沖に北上し、浅場にてイワシの反応あり、10時30分頃から好調に船中に当たりまとまって掛かり、1kg級ほとんどでした。水温慣れ、活性上昇中です。1/2(木)から頑張ります。
※料金・13000円
※仕掛け・500円
※オモリ・80号
2024年12月30日 (月) 【水温】16.5℃ 【水色】薄濁り 【 波】0.5m
ヒラメ 1匹〜6匹 0.5kg~3.8kg 大洗沖27m
竿頭:足立区 堀勲さん
本日凪良く、朝から潮流れず、8時まで苦戦で移動繰り返して南下しました。8時30分頃ようやく型見られ始め、1㎏級中心にあちこちで釣れる時ありまずまず。しかしながら、貸竿の人はオデコの方も出来てしまい残念でした。明日も頑張ります。
※料金・13000円
※仕掛け・500円
※オモリ・80号
2024年12月28日 (土) 【水温】14.5℃ 【水色】薄濁り 【 波】0.5m
ヒラメ 0匹〜5匹 0.5kg~2.2kg 大洗沖15m
竿頭:壬生町 栗原建治さん
本日凪良く、朝から潮流れず、8時まで苦戦で移動繰り返して南下しました。8時30分頃ようやく型見られ始め、1㎏級中心にあちこちで釣れる時ありまずまず。しかしながら、貸竿の人はオデコの方も出来てしまい残念でした。明日も頑張ります。
※料金・13000円
※仕掛け・500円
※オモリ・80号
2024年12月27日 (金) 【水温】14.8℃ 【水色】薄濁り 【 波】0.5m
ヒラメ 1匹〜6匹 0.5kg~1.8kg 大洗沖18m
竿頭:藤岡市 高橋臣夫さん
今日はウネリ少しあり、10分の20mラインから反応探していき、前半潮流れて1㎏クラス中心にまずまずも、当たり止まる時間があり、広くポイント見たくて色々投入してもたまに型見る程度でポツーリでした。明日は頑張って探します。
※料金・13000円
※仕掛け・500円
※オモリ・80号
2024年12月25日 (水) 【水温】14.8℃ 【水色】薄濁り 【 波】0.5m
ヒラメ 2匹〜7匹 0.5kg~4.3kg 大洗沖17m
竿頭:水戸市 小沼勇さん
本日凪。前半近場15mにてイワシ反応あり、1~2㎏クラス中心に4㎏級も顔出しまずまずでしたが、その後潮止まり、移動広く繰り返して、単発多く今一でした。潮流れれば海の状況一変して当たり活発ですので、風の状態次第で期待大です。
※料金・13000円
※仕掛け・500円
※オモリ・80号
2024年12月24日 (火) 【水温】16.1℃ 【水色】薄濁り 【 波】0.5m
ヒラメ 0匹〜8匹 0.5kg~3.5kg 大洗沖17m
竿頭:壬生町 栗原健治さん
近場10分の浅場狙い、凪過ぎて潮流れないため、ピンポイントで投入し、色々探して何回か良い場所に乗るもののあと続かずでした。1~2㎏多く揚がりサイズアップしてきました。イワシも増えてきました。明日も頑張って探します。
※料金・13000円
※仕掛け・500円
※オモリ・80号
2024年12月22日 (日) 【水温】16.3℃ 【水色】薄濁り 【 波】0.5m
ヒラメ 1匹〜8匹 0.5kg~3.8kg 大洗沖15m
竿頭:飯能市 馬目正暁さん
南沖の浅場中心に、本日大型狙いでした。朝から潮流れ良く1~2kgクラスがほとんどで、アタリ多くバラシも合わせ具合により多いので水温に慣れてきたみたいです。できるだけ大型狙います。12/24(火)からも頑張って探します。
※料金・13000円
※仕掛け・500円
※オモリ・80号
2024年12月21日 (土) 【水温】16.0℃ 【水色】薄濁り 【 波】0.5m
ヒラメ 1匹〜6匹 0.5kg~3.7kg 大洗沖15m
竿頭:鹿嶋市 藤岡新ーさん
前半凪ぎ、近場の浅場を8時30分まで攻めるも良い所に乗れず苦戦で、移動繰り返して広く見てようやくまとまって釣れるポイントに当たり、1~2㎏クラス中心に良型多く、後半良い感じで船中に回り、なんとかなりました。
明日も浅場を攻めます。頑張って探します。
※料金・13000円
※仕掛け・500円
※オモリ・80号
2024年12月20日 (金) 【水温】16.0℃ 【水色】薄濁り 【 波】0.5m
ヒラメ 1匹〜7匹 0.5kg~4.1kg 大洗沖15m
竿頭:水戸市 小沼勇さん
本日近場10分の根回りから始め、前半潮流れず今日は苦戦かなと思い移動少なくして、1kg・2kg前後交じりでまずまずでした。その後南下しなからイワシ他さがずも不発でした。潮の流れ具合で釣果に差が大きく出るので明日に期待したい。
※料金・13000円
※仕掛け・500円
※オモリ・80号
2024年12月18日 (水) 【水温】16.0℃ 【水色】薄濁り 【 波】0.5m
ヒラメ 2匹〜13匹 0.5kg~2.7kg 大洗沖15m
竿頭:須賀川市 有賀良輔さん
前半北の浅場より狙うも潮濁りで単発ばかりで南下しながら移働くり返して、さがし10時前に入れ食いポイントに当り、絶好調でした。ソゲ〜1kg・2kg中心で枚数が釣れておみやけ十分でした。潮流れたのが勝算でした。
※料金・13000円
※仕掛け・500円
※オモリ・80号
2024年12月17日 (火) 【水温】16.8℃ 【水色】薄濁り 【 波】0.5m
ヒラメ 3匹〜8匹 0.5kg~2.5kg 大洗沖15m
竿頭:草加市 秋山健ーさん
本日凪、近場の根回りの浅場を攻め、潮流れ良く1~2㎏クラス中心にまとまっては掛からないが良い流しも何回かあり、合わせの合った人はコンスタントに釣れ、まずまずでした。潮流れれば良い感じですね。明日も期待したいです。
※料金・13000円
※仕掛け・500円
※オモリ・80号
2024年12月15日 (日) 【水温】15.8℃ 【水色】薄濁り 【 波】0.5m
ヒラメ 0匹〜7匹 0.5kg~2.0kg 大洗沖15m
竿頭:壬生町 栗原健治さん
本日凪で潮流れず、ピンポイントで投入も単発多くまとまって釣れるポイント少なくて、移動多くしても良い場所に当たらずポツポツでした。アタリはあるので潮流れば釣果アップ間違いなしですね。
※料金・13000円
※仕掛け・500円
※オモリ・80号
2024年12月14日 (土) 【水温】16.4℃ 【水色】薄濁り 【 波】0.5m
ヒラメ 1匹〜9匹 0.5kg~2.5kg 大洗沖13m
竿頭:三郷市 山下利翔さん
近場10分の浅場で、北西風強いので朝から潮流れ強く、あたり活発にあり、満席の中でもコンスタントに同時に釣れる流し多く、10時まで好調でした。ソゲ~1㎏級多く、かなりの枚数が釣れて良い一日でした。明日も楽しみです。
※料金・13000円
※仕掛け・500円
※オモリ・80号
2024年12月13日 (金) 【水温】17.2℃ 【水色】薄濁り 【 波】0.5m
ヒラメ 0匹〜6匹 0.5kg~2.1kg 大洗沖15m
竿頭:水戸市 先崎真一さん
本日凪。大洗沖の近場中心に狙い、15-20mにてイワシ、他色々ポイント回るも、潮流れずアタリはそこそこであるが喰い方が悪く、終始ポツポツで0.7-1kg前後が多く今一でした。今後も広くポイント見ます。
※料金・13000円
※仕掛け・500円
※オモリ・80号
2024年12月8日 (日) 【水温】17.5℃ 【水色】薄濁り 【 波】0.5m
ヒラメ 0匹〜12匹 0.5kg~4.3kg 大洗沖15m
竿頭:水戸市 先崎真一さん
本日も南沖の浅場からイワシ付き狙うも、凪だおれで船動かず大苦戦でした。ピンポイントで投入するも、良い方は掛けられるもタイミングが合わない方はダメでした。10時より潮流れで1~2kgクラス混じりまずまずでした。
※料金・13000円
※仕掛け・500円
※オモリ・80号
2024年12月7日 (土) 【水温】17.8℃ 【水色】薄濁り 【 波】0.5m
ヒラメ 1匹〜9匹 0.5kg~2.8kg 大洗沖15m
竿頭:足立区 小森谷丈ニさん
本日、前半北西風がやや強かったが潮流れ良く、当たりあるもバラシ多くポツポツも、中盤~後半にかけて何流しかまとまって釣れるポイントに当たり、終わってみれば今日も枚数は満席なので釣れて、まずまずでした。明日も濃い所に乗せたいですね。
※料金・13000円
※仕掛け・500円
※オモリ・80号
2024年12月6日 (金) 【水温】17.8℃ 【水色】薄濁り 【 波】0.5m
ヒラメ 4匹〜12匹 0.5kg~3.5kg 大洗沖15m
竿頭:さいたま市 渡辺考志さん
近場10分にて、朝の第一投よりイワシの反応に乗せ、船中に好調になり、3流しで60枚くらい釣れて、1~2㎏クラスほとんどでした。その後色々とポイントに乗せ、潮も流れ良く、終わってみれば100杯以上で爆釣りでした。明日も期待大ですよ。
※料金・13000円
※仕掛け・500円
※オモリ・80号
2024年12月5日 (木) 【水温】17.8℃ 【水色】薄濁り 【 波】0.5m
ヒラメ 2匹〜8匹 0.5kg~4.0kg 大洗沖15m
竿頭:三郷市 佐々木四郎さん
本日も南沖の浅場中心攻め、朝のー投から潮流れよく、前日と違い1〜2Kgクラスほとんどで好調に全体に回り4kgクラス交じりで、9時までいい感じでした。後半ナギだおれでした。イワシ入り始めたので今後楽しみです。
※料金・13000円
※仕掛け・500円
※オモリ・80号
2024年12月4日 (水) 【水温】18.5℃ 【水色】薄濁り 【 波】0.5m
ヒラメ 1匹〜10匹 0.5kg~3.1kg 大洗沖15m
竿頭:豊島区 和亮さん
前半、大竹沖の浅場中心に何でも釣れるサイズを狙い、ソゲ~1㎏の小型中心でした。8時30分よりサイズアップした大型狙い移動し、ピンポイントで投入し、たまに3㎏交じりで、ポツーリでした。明日も頑張って探します。
※料金・13000円
※仕掛け・500円
※オモリ・80号
2024年12月3日 (火) 【水温】18.5℃ 【水色】薄濁り 【 波】0.5m
ヒラメ 0匹〜8匹 0.5kg~3.3kg 大洗沖15m
竿頭:群馬県千代田町 田沼栄ーさん
南沖より南下しながら攻めていき、まとまったポイントはないがそこそこ釣れるポイントあり、潮流れず1~2㎏クラス含みで、本日もまずまずでした。満席の中なのでオデコの方も出来ました。当たりはあります。
明日も頑張って探します。
※料金・13000円
※仕掛け・500円
※オモリ・80号
2024年12月1日 (日) 【水温】18.4℃ 【水色】薄濁り 【 波】0.5m
ヒラメ 0匹〜11匹 0.5kg~3.2kg 大洗沖10m
竿頭:江東区 山ロ晋平さん
本日ヒラメ解禁でした。凪良く近場12分にて前半何ヶ所か固まり方好調なポイントに乗り、船中大当たりになりました。満席の中タイミングが悪く0匹の方もいましたが、平均的にはかなりの数が釣れ、1kg~2kg多く混じり、お土産が出来いい1日でした。明日も期待大です
※料金・13000円
※仕掛け・500円
※オモリ・80号
2024年11月28日 (木) 【水温】19.5℃ 【水色】薄濁り 【 波】0.5m
マダコ 2匹〜16匹 0.5kg~2.8kg 大洗沖25m
竿頭:足立区 堀動さん
本日久しぶりにナギでした。朝から潮流れ良く当たりも取りやすくまずまずで、合わせ方により差が出たものの、全体的には良い感じでした。1~2㎏クラス交じりです。ウネリ無くなれば復調です。明日も楽しみです。
※タコエギ・3.5~4.0 オモリ・60~80号
※料金・11000円
※タコ仕・600円
2024年11月23日 (土) 【水温】19.5℃ 【水色】薄濁り 【 波】0.5m
マダコ 1匹〜11匹 0.3kg~2.7kg 大洗沖25m
竿頭:鹿嶋市 藤岡祐真さん
朝から北西風強く、波もあり、底ダチ取るのも大変な海況の中でした。慣れた人は掛けるのがまずまずも、バラシも多くあり苦戦する人もいました。1~2㎏クラスが結構交じりました。底荒れも直ってきたので、明日は頑張ります。
※タコエギ・3.5~4.0 オモリ・60~80号
※料金・11000円
※タコ仕・600円
2024年11月22日 (金) 【水温】19.8℃ 【水色】薄濁り 【 波】0.5m
マダコ 0匹〜8匹 0.3kg~2.9kg 大洗沖25m
竿頭:須賀川市 有賀良輔さん
真沖15分にて、本日ウネリ高くなり、底荒れなのか、投入時だけで当たり少なく乗り悪くて、1日移動繰り返すもダメでした。ウネリ無くなればすぐ復調します。明日は期待したいです。1~2㎏級多いです
※タコエギ・3.5~4.0 オモリ・60~80号
※料金・11000円
※タコ仕・600円
2024年11月20日 (水) 【水温】20.7℃ 【水色】薄濁り 【 波】0.5m
マダコ 2匹〜17匹 0.5kg~2.8kg 大洗沖25m
竿頭:日立市 大内俊彦さん
真沖の砂利場を狙い、本日よりマダコ専門で釣り、潮流れ良く、バラシ多いも合わせ方の合った人は2㎏級交じりでお土産充分でした。付けエサ、エギの色にも釣果に差が出るので色々試してください。明日も期待大です。
※タコエギ・3.5~4.0 オモリ・60~80号
※料金・11000円
※タコ仕・600円
2024年11月17日 (日) 【水温】21.4℃ 【水色】薄濁り 【 波】0.5m
マダコ 2匹〜13匹 0.5kg~3.0kg 大洗沖25m
本日凪も後半波が高かったです。真沖にて朝から9時までマダコ釣り、潮流れよく2kg級混じりで好調でした。本日はフグとのリレーで9時30分より北上し狙うも、ウネリ高くなりダメでした。今後は好調マダコ1本に狙います。期待大です。11/20(水)~11/24(日):マダコ釣り
※タコエギ・3.5~4.0 オモリ・60~80号
※料金・11000円
※タコ仕・600円
2024年11月16日 (土) 【水温】21.4℃ 【水色】薄濁り 【 波】0.5m
マダコ 1匹〜10匹 0.5kg~2.5kg 大洗沖25m
竿頭:川崎市 小田部裕ーさん
本日大洗沖にてマダコ釣り北東風強く波あり、船上下して当たりも取れない状況でした。バラシも多くあり、底ダチ取るのもままならず、慣れている人でも苦戦でしたが、2kg級交じりも多くなりました。凪れば楽しみです。
※タコエギ・3.5~4.0 オモリ・60~80号
※料金・11000円
※タコ仕・600円
2024年11月10日 (日) 【水温】21.5℃ 【水色】薄濁り 【 波】0.5m
マダコ 1匹〜11匹 0.5kg~2.5kg 大洗沖25m
ショウサイフグ 0匹〜8匹 18cm〜35cm "
本日もリレーでした。朝から9時までマダコ狙い、今日は良いポイントに乗れず苦戦でしたが良型~1kg級が多かったです。9時10分より北上し、フグに切り替えて反応探すも形見た程度でダメでした。
※タコエギ・3.5~4.0 オモリ・60~80号
※料金・11000円
※タコ仕・600円
※アオヤギ・1000円
※ホヤ・1000円
※アルゼンチンエビ・600円
※カットウ仕掛け30号・1000円
2024年11月9日 (土) 【水温】21.5℃ 【水色】薄濁り 【 波】0.5m
マダコ 2匹〜13匹 0.5kg~2.5kg 大洗沖25m
ショウサイフグ 1匹〜20匹 18cm〜35cm "
竿頭:鴻巣市 酒巻伸光 さん
本日フグとマダコのリレーに出船。前半マダコ狙い潮流れよく手返しの差によるものの好調な人もいてまずまず釣れました。9時よりフグに切り変えて反応点々とありまずまずでした。明日も期待大。
※タコエギ・3.5~4.0 オモリ60~80号。
※料金・11000円
※タコ仕・600円
※アオヤギ・1000円
※ホヤ・1000円
※アルゼンチンエビ・600円
※カットウ仕掛け30号・1000円
2024年11月7日 (木) 【水温】21.7℃ 【水色】薄濁り 【 波】0.5m
マダコ 5匹〜16匹 0.5kg~2.5kg 大洗沖25m
竿頭:所沢市 根岸克行さん
本日もリレー釣り。朝から9時までマダコ釣り、潮流れ良く好調でした。中盤フグに切り変えるも型見ただけで終わり、再度10時40分よりマダコのリレーでした。1㎏級交じるので楽しみです。期待大
※タコエギ・3.5~4.0 オモリ60~80号。
※料金・11000円
※タコ仕・600円
※アオヤギ・1000円
※ホヤ・1000円
※アルゼンチンエビ・600円
※カットウ仕掛け30号・1000円
2024年11月4日 (月) 【水温】21.7℃ 【水色】薄濁り 【 波】0.5m
マダコ 0匹〜8匹 0.5kg~2.1kg 大洗沖25m
ショウサイフグ 4匹〜25匹 18cm〜35cm 大洗沖20m
竿頭:流山市 中根裕ニさん
本日マダコとフグのリレー釣りです。朝から9時までマダコ狙い、潮流れた時間はポツポツでした。9時10分よりフグに切り替え、凪良く反応に乗り、固まり具合よくコンスタントに好調な人何名も出来、お土産充分でした。今後もリレーで出船します。期待大です。
※タコエギ・3.5~4.0 オモリ60~80号。
※料金・11000円
※タコ仕・600円
※アオヤギ・1000円
※ホヤ・1000円
※アルゼンチンエビ・600円
※カットウ仕掛け30号・1000円
2024年11月2日 (土) 【水温】21.7℃ 【水色】薄濁り 【 波】0.5m
マダコ 4匹〜21匹 0.5kg~2.3kg 大洗沖27m
本日、海上凪でしたが雨の一日でした。朝から潮流れ良く、前半はコンスタントに釣れる人は何人もいたが、今一ダメな人もいてバラつきあったが、後半は船中に掛かる時もあり、好調でした。1㎏級多数交じりで今後期待大です
※タコエギ・3.5~4.0 オモリ60~80号。
※料金・11000円
※タコ仕・600円
※アオヤギ・1000円
※ホヤ・1000円
※アルゼンチンエビ・600円
※カットウ仕掛け30号・1000円
2024年11月1日 (金) 【水温】22.0℃ 【水色】薄濁り 【 波】0.5m
マダコ 1匹〜18匹 0.5Kg〜2.1Kg 大洗沖25m
竿頭:草加市 秋山健ーさん
真沖にて前半マダコ釣り、潮トロトロ流れ、手返しよるも好調に釣れていました。8時30分よりフグ釣りのリレーで狙い、潮具合が悪いのか型見た程度で10時より再度マダコに切り替えポツポツでした。
マダコ専門でも出船します。
※タコエギ・3.5~4.0 オモリ60~80号。
※料金・11000円
※タコ仕・600円
※アオヤギ・1000円
※ホヤ・1000円
※アルゼンチンエビ・600円
※カットウ仕掛け30号・1000円
2024年10月26日 (土) 【水温】21.0℃ 【水色】薄濁り 【 波】0.5m
マダコ 1匹〜8匹 0.5Kg〜2.1Kg 大洗沖25m
真沖にて前半マダコ釣り、潮トロトロ流れ、手返しよるも好調に釣れていました。8時30分よりフグ釣りのリレーで狙い、潮具合が悪いのか型見た程度で10時より再度マダコに切り替えポツポツでした。
マダコ専門でも出船します。
※タコエギ・3.5~4.0 オモリ60~80号。
※料金・11000円
※タコ仕・600円
※アオヤギ・1000円
※ホヤ・1000円
※アルゼンチンエビ・600円
※カットウ仕掛け30号・1000円
2024年10月22日 (火) 【水温】21.7℃ 【水色】薄濁り 【 波】0.5m
ショウサイフグ 1匹〜8匹 18cm〜37cm 大洗沖18m
マダコ 2匹〜7匹 0.5Kg〜2.1Kg 大洗沖20m
竿頭:足立区 堀勲さん
本日フグとマダコのリレー釣りでした。前半磯崎沖にてフグ狙い良くて型見るぐらいでした。南下して8時40分よりマダコに切り替えて流し釣りにてポツポツでした。マダコは専門で狙えば2~3㎏クラス交じりで数は釣れるでしょう。タコ釣りは、各種付けエサを用意して下さい。
※タコエギ・3.5~4.0 オモリ60~80号。
※料金・11000円
※タコ仕掛・600円
※アオヤギ・1000円
※ホヤ・1000円
※アルゼンチンエビ・600円
※カットウ仕掛け30号・1000円
2024年10月19日 (土) 【水温】23.3℃ 【水色】薄濁り 【 波】0.5m
ショウサイフグ 10匹〜22匹 18cm〜37cm 磯崎沖18m
竿頭:川越市 遠藤智さん
前日の北東風によりウネリ残り底荒れ気味のため磯崎沖の20m前後を移動少なくして我慢しながら反応に乗せ、良い時間もあるがまずまずでした。とにかく悪天候続きなので凪ればすぐフグの活性あがるでしょう。今後、マダコとフグのリレーも出船します。
※料金・餌付き11000円
※アオヤギ・1000円
※ホヤ・1000円
※アルゼンチンエビ・600円
※カットウ仕掛け30号・1000円
2024年10月4日 (金) 【水温】23.7℃ 【水色】薄濁り 【 波】0.5m
ショウサイフグ 10匹〜37匹 18cm〜37cm 大洗沖18m
竿頭:松戸市 長島洋明さん
本日2週間ぶりにフグ出船でした。真沖にて反応ポツポツ出て、前夜の北東風の残りで波あるも、フグの活性固まり方良い流しあり、大中交じりでまずまずでした。この長い時化の中でもフグはいたので安心しました。凪れば期待大です。頑張ります。
※料金・餌付き11000円
※アオヤギ・1000円
※ホヤ・1000円
※アルゼンチンエビ・600円
※カットウ仕掛け30号・1000円
2024年9月15日 (日) 【水温】25.3℃ 【水色】澄み 【 波】0.5m
ショウサイフグ 21匹〜45匹 20cm〜39cm 大竹沖25m
竿頭:飯能市 馬目正暁さん
本日も連日好調なポイント回りにて朝から反応そこそこあり、フグの活性良い時間あり、大中小混じりでまずまずで好調でした。9時以降、南西風やや強くイマイチでした。風が凪れば反応あるので、復調するので期待大です。
※料金・餌付き11000円
※アオヤギ・1000円
※ホヤ・1000円
※アルゼンチンエビ・600円
※カットウ仕掛け30号・1000円
2024年9月14日 (土) 【水温】25.4℃ 【水色】澄み 【 波】0.5m
ショウサイフグ 25匹〜50匹 23cm〜39cm 大竹沖25m
竿頭:流山市 中根裕ニさん
前日好調ポイントより狙うも反応がなく、1時間くらい探し、北沖にて乗り、フグの固まり大きくなり、9時過ぎに好調になりコンスタントに釣る人何人も出来て、トップ50匹と終わってみれば大型中心にお土産充分でした。一旦固まれば入れ喰いもあり、明日も期待大です。
※料金・餌付き11000円
※アオヤギ・1000円
※ホヤ・1000円
※アルゼンチンエビ・600円
※カットウ仕掛け30号・1000円
2024年9月13日 (金) 【水温】22.4℃ 【水色】澄み 【 波】0.5m
ショウサイフグ 33匹〜55匹 23cm〜39cm 大竹沖25m
竿頭:加須市 尾島英樹さん
朝のうち真沖狙うも水色悪く型見た程度でした。7時30分頃友達からフグが釣れているとの連絡もらい南下して8時から狙い、反応大きく入れ喰いタイムになり、船全体に回り掛かり方大変良く、久しぶりに大型中心で、10時30分に早揚がりしました。反応大きいし場荒れなく、明日も期待大です。
※料金・餌付き11000円
※アオヤギ・1000円
※ホヤ・1000円
※アルゼンチンエビ・600円
※カットウ仕掛け30号・1000円
2024年9月12日 (木) 【水温】26.8℃ 【水色】簿濁り 【 波】0.5m
ショウサイフグ 11匹〜32匹 18cm〜37cm 大洗沖23m
竿頭:さいたま市 亀井和史さん
大洗南沖~大竹沖狙ったが型も見るものも大変で、8時30分に北上して真沖の17mにて反応出始め、9時よりコンスタントに釣る人何人もいてまずまずでした。短時間でお土産出来たので明日は楽しみです。大中小釣れるサイズを狙います。
※料金・餌付き11000円
※アオヤギ・1000円
※ホヤ・1000円
※アルゼンチンエビ・600円
※カットウ仕掛け30号・1000円
2024年9月8日 (日) 【水温】23.5℃ 【水色】濁り 【 波】0.5m
ショウサイフグ 5匹〜32匹 18cm〜37cm 東海沖23m
本日は朝から東海沖に走り、前半~中盤にかけてイワシ付きの反応の中を狙い、フグの活性良く船中に回りまずまずでした。大中小サイズでムラあるも掛かり方は良く、9/10(火)からも楽しみです。
2024年8月25日 (日) 【水温】26.5℃ 【水色】薄濁り 【 波】0.5m
ショウサイフグ 11匹〜30匹 18cm〜39cm 磯崎沖10m
竿頭:飯能市 馬目正暁さん
前半、大洗沖にて反応を探すものの見つからず、色々投入するもダメで北上し、磯崎沖10mにて反応あり、大中小とサイズバラバラながら型が出始めたがまずまずでした。潮流れれば上昇します。台風後がんばります。
※料金・餌付き11000円
※アオヤギ・1000円
※ホヤ・1000円
※アルゼンチンエビ・600円
※カットウ仕掛け30号・1000円
2024年8月15日 (木) 【水温】26.3℃ 【水色】薄濁り 【 波】0.5m
ショウサイフグ 12匹〜38匹 18cm〜39cm 大洗沖20m
竿頭:印西市 塩川哲史さん
真沖10分にて、ウネリも前日の半分になり、フグの活性良くそこそこ当たりあり、餌取りも多く、コンスタントに釣る人も何名もいて、まずまずでした。中型~その上のサイズでした。
※料金・餌付き11000円
※アオヤギ・1000円
※ホヤ・1000円
※アルゼンチンエビ・600円
※カットウ仕掛け30号・1000円
2024年8月13日 (火) 【水温】26.5℃ 【水色】薄濁り 【 波】0.5m
ショウサイフグ 12匹〜39匹 18cm〜39cm 大洗沖20m
竿頭:飯能市 馬目正暁さん
真沖にて凪でしたがウネリ残り底荒れ心配されたが、潮流れ良く大中サイズ中心に反応あり、合わせ方によりコンスタントに釣る人もいて、時化後ながらまずまずでした。明日も広くポイント見て頑張ります。
※料金・餌付き11000円
※アオヤギ・1000円
※ホヤ・1000円
※アルゼンチンエビ・600円
※カットウ仕掛け30号・1000円
2024年8月8日 (木) 【水温】27.5℃ 【水色】薄濁り 【 波】0.5m
ショウサイフグ 17匹〜77匹 18cm〜37cm 磯崎沖10m
竿頭:水戸市 住谷昭男さん
本日も磯崎沖10mにて船下に反応で始めたらいっきに掛かり始めて、入れ喰いタイムの人も何人もいて、大中小交じりながら船中に回り好調でした。掛かり始めれば釣果は伸びます。明日も期待大です。頑張ります。
※料金・餌付き11000円
※アオヤギ・1000円
※ホヤ・1000円
※アルゼンチンエビ・600円
※カットウ仕掛け30号・1000円
2024年8月6日 (火) 【水温】27.5℃ 【水色】薄濁り 【 波】0.5m
ショウサイフグ 25匹〜51匹 18cm〜39cm 磯崎沖8m
竿頭:草加市 秋山健ーさん
本日も磯崎沖の8mラインにて反応に乗り、最初は型見る程度も時間が経つにつれ船下にフグの群れ固まり始め、中サイズ中心に好調に釣れて当たり活発でした。サイズはまちまちも固まれば釣果伸びます。今後も期待大です。
※料金・餌付き11000円
※アオヤギ・1000円
※ホヤ・1000円
※アルゼンチンエビ・600円
※カットウ仕掛け30号・1000円
2024年8月4日 (日) 【水温】27.6℃ 【水色】薄濁り 【 波】0.5m
ショウサイフグ 21匹〜56匹 18cm〜39cm 磯崎沖10m
竿頭:飯能市 馬目正暁さん
本日も磯崎沖の浅場にて大中小サイズを狙い、朝から反応に乗りフグの活性大変良く、船中満席の中コンスタントに釣れ好調で10時に早揚がりでした。場荒れなく期待大です。8/6(火)からも頑張ります。
※料金・餌付き11000円
※アオヤギ・1000円
※ホヤ・1000円
※アルゼンチンエビ・600円
※カットウ仕掛け30号・1000円
2024年8月3日 (土) 【水温】27.5℃ 【水色】薄濁り 【 波】0.5m
ショウサイフグ 18匹〜40匹 15cm〜40cm 磯崎沖10m
竿頭:石岡市 安部雅後さん
前半、真沖を狙い反応なく今一で、大型交じりで型見る程度で、北上し10mの浅場にて反応に乗り、大中小交じりで餌取り活発になり船中に回って、2時間くらい好調でした。反応濃く明日も期待大です。
※料金・餌付き11000円
※アオヤギ・1000円
※ホヤ・1000円
※アルゼンチンエビ・600円
※カットウ仕掛け30号・1000円
2024年7月27日 (土) 【水温】23.8℃ 【水色】薄濁り 【 波】0.5m
ショウサイフグ 7匹〜32匹 22cm〜42cm 大洗沖17m
竿頭:文京区 坂井源さん
真沖10分の砂場中心攻め、大型~ジャンボフグ中心に釣り、時間によりフグの活性良くまずまずでした。浅場に入ってきたみたいです。手返しの良い人はコンスタントに釣れる感じです。明日も白子入りの大型フグ狙っていきます。
※料金・餌付き11000円
※アオヤギ・1000円
※ホヤ・1000円
※アルゼンチンエビ・600円
※カットウ仕掛け30号・1000円
2024年7月25日 (木) 【水温】23.8℃ 【水色】薄濁り 【 波】0.5m
ショウサイフグ 23匹〜58匹 22cm〜42cm 大洗沖25m
竿頭:足立区 堀勳さん
真沖を久しぶりに狙い、朝の一投目より入れ喰いタイムに入り、反応大きく満席の中船中に回りフグの活性最高で、中・大ジャンボフグと型も良く、お土産出来て、8時30分に早揚がりでした。大きい群れ入り、場荒れなく期待大です。白子7割以上でした。
※料金・餌付き11000円
※アオヤギ・1000円
※ホヤ・1000円
※アルゼンチンエビ・600円
※カットウ仕掛け30号・1000円
2024年7月24日 (水) 【水温】23.8℃ 【水色】薄濁り 【 波】0.5m
ショウサイフグ 3匹〜31匹 22cm〜41cm 日立沖25m
竿頭:日立市 大内俊彦さん
本日も日立沖に走り、朝から8時ごろまではコンスタントに釣れまずまずも今ー合わせ方により差が出て、南下しながら反応さがしていきよくて型見る程度でした。大洗沖にも反応だすようになってきたので今後すぐ狙っていきます。白子は7割以上でした。
※料金・餌付き11000円
※アオヤギ・1000円
※ホヤ・1000円
※アルゼンチンエビ・600円
※カットウ仕掛け30号・1000円
2024年7月23日 (火) 【水温】23.2℃ 【水色】薄濁り 【 波】0.5m
ショウサイフグ 13匹〜46匹 22cm〜43cm 日立沖25m
竿頭:那須塩原市 高橋幸宏さん
今日も日立沖に走り毎日好調なポイントにて反応大きく、8時まで入れ食いタイムもあり、船体に回り大型〜ジャンボフグ中心に本日もおみやげ十分でした。フグの群れ濃く明日も期待。白子は8割以上・9時に早揚り
※料金・餌付き11000円
※アオヤギ・1000円
※ホヤ・1000円
※アルゼンチンエビ・600円
※カットウ仕掛け30号・1000円
2024年7月21日 (日) 【水温】24.2℃ 【水色】薄濁り 【 波】0.5m
ショウサイフグ 8匹〜42匹 22cm〜43cm 日立沖25m
竿頭:土浦市 塙裕次さん
本日も日立沖に走り、前日と同じポイント周りで朝から反応に乗り、船全体に渡り好調でまずまずでした。その後もコンスタントに当たり釣れ、釣果伸びまずまず。何人か合わせのタイミングが取れなかった方もいました。白子は8割以上。9時40分早上がりしました。
※料金・餌付き11000円
※アオヤギ・1000円
※ホヤ・1000円
※アルゼンチンエビ・600円
※カットウ仕掛け30号・1000円
2024年7月20日 (土) 【水温】22.8℃ 【水色】薄濁り 【 波】0.5m
ショウサイフグ 3匹〜30匹 22cm〜43cm 日立沖25m
竿頭:佐野市 平手貴之さん
本日も日立沖に走り、前半根回りにて単発多く今ーでしたが、7時30分ごろ反応まとまりだしたとの連絡もらい投入し船中大型〜ジャンポフグほとんどでコンスタントに当り出しまずまず釣れました。白子は8割以上でした。
※料金・餌付き11000円
※アオヤギ・1000円
※ホヤ・1000円
※アルゼンチンエビ・600円
※カットウ仕掛け30号・1000円
2024年7月18日 (木) 【水温】22.8℃ 【水色】薄濁り 【 波】0.5m
ショウサイフグ 16匹〜48匹 22cm〜43cm 日立沖22m
竿頭:鉾田市 白田ー良さん
本日も日立沖にて朝のうち反応なく今日はダメかなぁと思ったがすぐ反応に乗り、そこからいつもの船下にフグの群れ集まり、コンスタントに船中に釣れ始めて好調に釣果伸び、お土産充分でした。サイズも申し分なく、白子も8割以上です。今がチャンスですよ。9時30分早揚がりでした。
※料金・餌付き11000円
※アオヤギ・1000円
※ホヤ・1000円
※アルゼンチンエビ・600円
※カットウ仕掛け30号・1000円
2024年7月14日 (日) 【水温】20.8℃ 【水色】薄濁り 【 波】0.5m
ショウサイフグ 16匹〜77匹 22cm〜43cm 日立沖18m
竿頭:酒巻伸光さん
本日も日立沖に走り、朝は今一もすぐ船下に反応出始め、何人もの人がコンスタントに釣れ始めて入れ喰いタイムに入り好調で、いくらか釣果に差が出るも全体的には大変良い1日でした。フグの活性最高です。白子は9割以上です。9時早揚がりでした。
※料金・餌付き11000円
※アオヤギ・1000円
※ホヤ・1000円
※アルゼンチンエビ・600円
※カットウ仕掛け30号・1000円
2024年7月13日 (土) 【水温】20.8℃ 【水色】薄濁り 【 波】0.5m
ショウサイフグ 27匹〜66匹 22cm〜42cm 日立沖17m
竿頭:美浜区 倉光紀之さん
今日も日立沖に走りポイント到着し投入すると、反応大きくあり、船中入れ喰いタイムになり、船中満席の中全員で針掛かりが始まり、大型~ジャンボフグ中心に爆釣りでした。正味2時30分の釣りで早揚がりでした。平均30-50匹台で、白子は8割以上です。明日も大チャンス!
※料金・餌付き11000円
※アオヤギ・1000円
※ホヤ・1000円
※アルゼンチンエビ・600円
※カットウ仕掛け30号・1000円
2024年7月12日 (金) 【水温】20.8℃ 【水色】薄濁り 【 波】0.5m
ショウサイフグ 22匹〜53匹 22cm〜42cm 日立沖17m
竿頭:鉾田市 白田ー良さん
本日も日立沖にて朝から反応大きく船中に渡り、入れ喰いタイムも長く続き絶好調で、大型~ジャンボフグほとんどで重量感たっぷりのサイズでした。8時40分頃に早揚がりで、良い一日でした。白子は8割以上の入り方でした。反応大きく明日も期待大です。チャンスですよ。
※料金・餌付き11000円
※アオヤギ・1000円
※ホヤ・1000円
※アルゼンチンエビ・600円
※カットウ仕掛け30号・1000円
2024年7月10日 (水) 【水温】22.5℃ 【水色】薄濁り 【 波】0.5m
ショウサイフグ 13匹〜47匹 21cm〜43cm 日立沖17m
竿頭:板橋区 泉保幸さん
本日も日立沖に走り、前半10mの浅場から始め、反応なくダメで色々探し、8時に大きい反応に当たり、満席の中入れ喰いタイムになり、2時間30分くらいまんべんなく釣れ続け、大型~ジャンボフグほとんどで大変良い一日でした。白子は7割以上の方が大半でした。10時30分早揚がりしました。
※料金・餌付き11000円
※アオヤギ・1000円
※ホヤ・1000円
※アルゼンチンエビ・600円
※カットウ仕掛け30号・1000円
2024年7月9日 (火) 【水温】22.5℃ 【水色】薄濁り 【 波】0.5m
ショウサイフグ 12匹〜33匹 21cm〜42cm 日立沖10m
竿頭:芳賀町 辻豊さん
北の日立沖に走り、前半8~12cmの浅場にて反応は小さいが良い流しもありまずまずでした。後半27mの根回りにて、大型~ジャンボフグほとんどで、合わせ方により何名も釣果伸び、良い感じでした。本日も白子は6割以上でたっぷりでした。明日も期待大です。
※料金・餌付き11000円
※アオヤギ・1000円
※ホヤ・1000円
※アルゼンチンエビ・600円
※カットウ仕掛け30号・1000円
2024年7月7日 (日) 【水温】21.5℃ 【水色】薄濁り 【 波】0.5m
ショウサイフグ 17匹〜45匹 21cm〜42cm 日立沖10m
竿頭:飯能市 馬目正焼さん
本日も日立沖に走り、水深8~12mの浅場にてフグの群れ大きく好調に釣れ、しばらくぶりに船中コンスタントに釣る方が多くここ1ヶ月以上ない掛かり方でした。白子はいい人は6割以上でした。
※料金・餌付き11000円
※アオヤギ・1000円
※ホヤ・1000円
※アルゼンチンエビ・600円
※カットウ仕掛け30号・1000円
2024年6月30日 (日) 【水温】21.7℃ 【水色】薄濁り 【 波】0.5m
ショウサイフグ 5匹〜23匹 21cm〜40cm 東海沖30m
竿頭:鹿嶋市 藤岡新ーさん
本日も東海沖に走り、水色濁りの中前半いまいちで移動し、北のポイントにて中サイズ以上が反応ありまずまず釣れ、満席の中ながら船中に回る感じでした。後半良型欲しくて南下しポツポツでした。
※料金・餌付き11000円
※アオヤギ・1000円
※ホヤ・1000円
※アルゼンチンエビ・600円
※カットウ仕掛け30号・1000円
2024年6月21日 (金) 【水温】21.7℃ 【水色】薄濁り 【 波】0.5m
ショウサイフグ 2匹〜28匹 21cm〜38cm 東海沖30m
竿頭:日野市 高木信彦さん
本日も東海沖に走り、水色の濁りもあり、前半今一当たり少ないものの、中盤になり反応出てきて、大中小交じりでフグの活性良くなってきて、まずまずでした。天気が良くなればもう少し良くなるので、明日は期待したいです。白子は4割以上でした。
※料金・餌付き11000円
※アオヤギ・1000円
※ホヤ・1000円
※アルゼンチンエビ・600円
※カットウ仕掛け30号・1000円
2024年6月19日 (水) 【水温】21.7℃ 【水色】濁り 【 波】0.5m
ショウサイフグ 5匹〜31匹 21cm〜38cm 東海沖30m
竿頭:鹿嶋市 藤岡新ーさん
本日も北の東海沖に走り、ウネリ少しあり、前半水色濁り気味で今一も、中盤になり反応出始めて、中型交じりの大型含みでコンスタントに船中に釣れて、まずまずでした。東海沖は白子の入り方も4割以上です。期待大です。外道:トラフグ2匹
※料金・餌付き11000円
※アオヤギ・1000円
※ホヤ・1000円
※アルゼンチンエビ・600円
※カットウ仕掛け30号・1000円
2024年5月21日 (火) 【水温】17.8℃ 【水色】薄濁り 【 波】0.5m
ショウサイフグ 7匹〜23匹 25cm〜40cm 大洗沖30m
竿頭:川崎市 小田部雄ーさん
近場10分にて、シラスの中を大型~ジャンボフグ専門で狙っていき、潮流れずでまとまって釣れなかったがアタリはあり、空針もありました。潮流れればフグの活性も上がるので明日も頑張ってみます。
※料金・餌付き11000円
※アオヤギ・1000円
※ホヤ・1000円
※アルゼンチンエビ・600円
※カットウ仕掛け30号・1000円
2024年5月17日 (金) 【水温】16.8℃ 【水色】薄濁り 【 波】0.5m
ショウサイフグ 11匹〜32匹 25cm〜40cm 大洗沖30m
竿頭:日立市 大内俊彦さん
本日は大洗沖にて大型~ジャンボフグ狙い、反応点々と出て、潮も流れて船中に渡る流しもありました。とにかくサイズは申し分なくビッグでした。白子の混じり方も良くなり始めました。良い人は5~7個くらいの人もいました。明日も期待大です。
※料金・餌付き11000円
※アオヤギ・1000円
※ホヤ・1000円
※アルゼンチンエビ・600円
※カットウ仕掛け30号・1000円
2024年5月12日 (日) 【水温】16.3℃ 【水色】薄濁り 【 波】0.5m
ショウサイフグ 6匹〜40匹 17cm〜36cm 東海沖25m
竿頭:飯能市 馬目正暁さん
本日も東海沖にて、前日の南西風で底潮が下がり、1日通して単発でポツポツの釣れ方でまとまって釣れず、移動繰り返しても同じでした。今日も大中小サイズで不揃いでした。休み明け頑張って探します。白子も見え始めました。本日は10時早上がりでした。
※料金・餌付き11000円
※アオヤギ・1000円
※ホヤ・1000円
※アルゼンチンエビ・600円
※カットウ仕掛け30号・1000円
2024年5月11日 (土) 【水温】17.3℃ 【水色】薄濁り 【 波】0.5m
ショウサイフグ 17匹〜40匹 17cm〜36cm 東海沖25m
竿頭:郡馬県 木下信幸さん
今日も東海沖に走り、大中小交じりながら、何でもアタリも取りたく釣れるサイズを狙い、コンスタントに釣る方が何名もいて、活性良くまずまずでした。底潮はまだ不安定なので、明日も数釣りと釣れるサイズを狙います。
※料金・餌付き11000円
※アオヤギ・1000円
※ホヤ・1000円
※アルゼンチンエビ・600円
※カットウ仕掛け30号・1000円
2024年5月5日 (日) 【水温】17.5℃ 【水色】薄濁り 【 波】0.5m
ショウサイフグ 9匹〜46匹 15cm〜36cm 東海沖25m
竿頭:飯能市 馬目正暁さん
本日も東海沖に北上し、26mにて反応ポツポツあり、大中小交じりで前半まずまず釣れました。後半凪過ぎて潮も流れず今一で、釣果に上下の差が出来たようですが、フグの群れは大きいので明日も期待大です。
※料金・餌付き11000円
※アオヤギ・1000円
※ホヤ・1000円
※アルゼンチンエビ・600円
※カットウ仕掛け30号・1000円
2024年5月4日 (土) 【水温】17.5℃ 【水色】薄濁り 【 波】0.5m
ショウサイフグ 8匹〜50匹 17cm〜36cm 東海沖25m
竿頭:佐舒市 平手貴之さん
本日も東海沖に北上し、26mにて反応ポツポツあり、大中小交じりで前半まずまず釣れました。後半凪過ぎて潮も流れず今一で、釣果に上下の差が出来たようですが、フグの群れは大きいので明日も期待大です。
※料金・餌付き11000円
※アオヤギ・1000円
※ホヤ・1000円
※アルゼンチンエビ・600円
※カットウ仕掛け30号・1000円
2024年5月3日 (金) 【水温】16.8℃ 【水色】薄濁り 【 波】0.5m
ショウサイフグ 8匹〜61匹 17cm〜36cm 東海沖25m
竿頭:船橋市 杉本真ーさん
本日も東海沖に走り26mにて反応あり、6時30分頃から満席ながら船中に当たり出し、長時間船下にフグの群れ止まり、大中小サイズでやや不満足でしたが数釣りに来たので、良い1日でした。明日も釣れるサイズを狙います。期待大です。
※料金・餌付き11000円
※アオヤギ・1000円
※ホヤ・1000円
※アルゼンチンエビ・600円
※カットウ仕掛け30号・1000円
2024年4月30日 (火) 【水温】17.8℃ 【水色】薄濁り 【 波】0.5m
ショウサイフグ 18匹〜45匹 17cm〜36cm 東海沖25m
竿頭:久喜市 岡安芳浩さん
本日も東海沖に走り、底潮悪いのでサイズは選ばないで釣れるサイズを釣り、大中小交じりで反応あり、船中コンスタントに釣れました。底潮直ってくれば大型~ジャンボ狙いに切り替えます。今は数は釣れますが。明日天候悪いため中止します。
※料金・餌付き11000円
※アオヤギ・1000円
※ホヤ・1000円
※アルゼンチンエビ・600円
※カットウ仕掛け30号・1000円
2024年4月29日 (月) 【水温】17.8℃ 【水色】薄濁り 【 波】0.5m
ショウサイフグ 15匹〜42匹 17cm〜35cm 東海沖25m
竿頭:飯能市 馬目正暁さん
本日は北の東海沖に走り、釣れて、当たりを取りたいので何でも釣れるサイズを狙い、朝から中サイズ以上、たまに30cmオーバーがまんべんなく釣れて、まずまずでした。大洗沖の潮が直るまで北に走ります。明日も期待大です。
※料金・餌付き11000円
※アオヤギ・1000円
※ホヤ・1000円
※アルゼンチンエビ・600円
※カットウ仕掛け30号・1000円
GWは27日から5月6日まで休みなくフグ釣り出船します。